びわ湖環境ビジネスメッセ 2015

yuki2000

2015年10月24日 18:24

長間はドームで開催された びわ湖環境ビジネスメッセに

行ってみました。

このところ 晴天続きで お出かけするには暑くも寒くもない

本当よい気候です。。

ただ、、PM2.5が心配ですが。。


以前に比べると女性の来場者の方も増えたという気がします。

女子高生などが連れだって来られているのを見ると

自分の時代もこういうのがあったらなあー と思いました。

最近は農業高校でも女子がだいぶ増えたみたいですね。

農業や食べ物に関心が行くのは いいことですね。





環境メッセでは 大手企業さんが農業に参入されているのを

感じました。

ああいう野菜工場や 観葉植物みたいに部屋の中で育てる装置など

中小規模農家じゃ・・ まあ 無理ですね^^;


これは石川県のブースで見た 珍しい パープルバジル




先日 万田酵素を使って いつもより野菜が大きく育った。。と

ブログに書きましたが

滋賀県にも酵素を作られている会社があったのですね。

酵素の世界社さん

http://www.bym-kouso.jp/

そこの会社の方が出展されてて 自社製品の飲む酵素を

いただきました。

・・・・・・これは!


正直。。万田さんのよりも飲みやすいです^^

美味でした~☆

聞けば 万田さんの会社関係者の人も ここに研修に来られていたとかwww

歴史は水口にある こちらの会社の方が古いらしいのです。

ほかにも農業資材を扱っておられるので 一度行ってみたいですね。

ふだんは自社畑で農作業、野菜を作られているそうです^^


ほかには 車コーナーは賑わってました。

こちらはBMWのハイブリッド車?になるのでしょうか?

1000万超のお値段ですー^^;

まあ 見物はタダですから。。






しかし 欧州車ってのは あまりハイブリッドとか聞かないですが

どうなんでしょうかね

VWの不正問題でも 向こうはクリーンディーゼル云々みたいだし。


新しい乗り物もありましたね

近未来の一輪車^^