アンテナショップの実演
2/26(金)
男女共同参画センターでアンテナショップの実演が
あったので行ってきました。
すでに期間限定で開店されていた “和茶庵”さんの店の横に
活けてあった「お茶の木の生け花」
昔は 茶を畑に植えて 自家製のお茶を飲んでいる家って
多かったから お茶の木は身近な存在だったのですが・・
こんな風に花材にもなるとは・・思いつきませんでした!
この日は お茶のラスクとアイスをいただきました。
先日食べた ほうじ茶アイス お茶のタルタルソース
ともども美味でした(^^)
“Dear Beads”さんのビーズアクセサリーの展示
たくさんの種類があって眺めているだけでも楽しいです☆
ビーズ種類も珍しいものが多く 初めてみたビーズもありました。
受講生の皆さんだけではなく センターの職員の方々も
見入ってらっしゃいました。
私はビーズの髪留めが気に入りました~
(ゴムが切れても何回も使えるらしいので^o^;)
“るくぷる”さんのカレーパンの実演です☆
少量の油で(それも電気鍋で)揚げる・・というのは
目からウロコでした!
とても からっとしてておいしかったです!
石釜パン体験講座もされているとのこと こちらも興味有りますね
“ロココ”さんのポーセリアンアートの展示
実はポーセリアンアートという言葉は ここの開業講座で
初めて知りました☆
実物を見たのも今回が初めてで 金色に縁取られたカップなど
白い磁器がいきなり高級感溢れるものとなってます。
“インディアン牧場”さんの展示
牧場の経営だけでなく・・ストリートダンスもされているとか^o^;
地元の情報誌ゴーガイの写真もインパクトありましたよ!
他にも画像は撮らなかったんですが 先日の手づくり市では
売り切れていた “夢しずく”さんの玄米パンも
今回試食で食べられてよかったです~。
玄米パンといい “るくぷる”さんのカレーパンといい
実際に売られている時の価格設定もお手ごろですよね。
この日はコミュニティショップ講座の最終日でもあったわけですが
参加させてもらっていて 良い刺激になり 皆さんの話を聞いては
モチベーションもアップし 気持ちが前向きになれました。