三条会商店街 食べ歩き その2

yuki2000

2015年04月21日 21:40

三条会商店街 食べ歩き

続いてはメディアでもよく紹介されている 自家焙煎のチョコレート店
Dari・Kさんです。



自家焙煎コーヒーはよく聞くけど チョコは初めてです~。
試食したオレンジピール入りのチョコは・・
なんと・・ひとつぶ350円ですと!

たしかに美味でしたが・・ちょっと手が出ません^^;
こういう機会に食べることが出来て よかったです~

なんでも バレンタインの時には長蛇の列が出来ていたとか・・すごいですね

お店の前もオシャレなレイアウトです☆



次は胡麻入りのクレープ屋さんです。

こちらでは 京野菜(水菜など)が入った 甘くないクレープを試食しました。
食べたのはおやつの時間帯ですが、甘くないので、お昼御飯どきの、おにぎりやパンの代わりとしてもイケますね。



胡麻の香りがすごいんです~ 胡麻は外国産らしいですが・・
女性店主の方が調理、接客・・ と、ひとりで切り盛りされてました。

目の前が公園で賑やかな場所です。



そして 仕出し屋さんで 京の出汁巻きを試食です~。薄味でおいしいです。



なんでも 新撰組結成年の創業と言う歴史あるお店で、こちらの店主さんは 野口みづきさんの応援団長ですと!
ロシアまで応援に行かれたそうです^^

商店街の皆さんに応援されて愛される 野口さん、 お人柄ですかね~。


さて、まいまい京都さんは 月にたくさんのミニツアーを企画されてて
この日の参加者の方々にも東京からの観光客の方もいらっしゃいました。

15人前後での少人数での開催なので人気のあるコースは すぐに予約で埋まってしまうんですよね~

来月の食べ歩きは パン屋さん巡りみたいです~

なんでも パンの消費量で日本一なのは京都市らしいですね(テレビ番組で知りました)

日程が合えば また行ってみたいのですが^^



関連記事