"忍者AdMax"は「アフィリエイト初心者に非常に優しいサービス」です。
難しい設定などはすべて自動で行われ、管理画面からの確認も非常に見やすく迷うところがありません。
登録から配信まで5分程度でできるので、まずは登録して試してみてください。


京都~松山 往復1500円バスの旅 その3
2014年12月30日
yuki2000 at 16:34 | Comments(0)
タオル美術館を出ますと 山中の国道で一路
松山へ。
徳島の大雪で孤立した集落の映像見て思いましたが
やはり山間部は そういった集落がまだまだあるように
かんじます。
もちろん 滋賀も そうですけどね。
さて、お宿の湯快リゾートの方は よく紹介されている通りの
リーズナブルなお値段のホテルですので
平日と言えども 夕食のバイキングは2部制になっているのにも
かかわらず すごいお客さんだったです。。
ひー、あんなのは初めてですので 疲れました^^;
ゆえに画像なし・・
翌日は昼過ぎまで自由行動ですので 市街地までバスで連れて行ってもらい
有名な温泉本館のあたりや ハイカラ通りを歩きました。

しかし この日は 超寒く 足湯をしている人も さすがにいません。。
なので 町家風のカフェへ。。
こういうのに目が無いのですな わたしは。


京都や近江八幡の町家とは また違った雰囲気です。
高そうな金魚が中庭の石鉢で無造作に飼われているのにはびっくり~
この店は スイーツやパンも店先で売ってるようで
シュトーレンが有ったのですが これが また安いんだわ
けっこう大きくて 300円とか・・ 関西で この値段では
探してもないでしょう~。
お土産に買って帰って 食べてみたけど おいしかったです^^
さて。。
またもや この日は四国に雪マークが付いてまして
高速が通行止めだとかで 復路は しまなみ海道経由で
帰ることになりました。
寒くても 晴天だったので 橋が見れたのは またまたラッキーでした


しかし 前にも12月に瀬戸内に旅行した時は もっと温暖で 小春日和みたいなかんじでしたが
今回は寒風が頬をさすようなかんじでしたね。
地球の温度変化が ひしひしと感じられた ツアーでした。
運転手さんも長距離運転 ありがとうございました。
松山へ。
徳島の大雪で孤立した集落の映像見て思いましたが
やはり山間部は そういった集落がまだまだあるように
かんじます。
もちろん 滋賀も そうですけどね。
さて、お宿の湯快リゾートの方は よく紹介されている通りの
リーズナブルなお値段のホテルですので
平日と言えども 夕食のバイキングは2部制になっているのにも
かかわらず すごいお客さんだったです。。
ひー、あんなのは初めてですので 疲れました^^;
ゆえに画像なし・・
翌日は昼過ぎまで自由行動ですので 市街地までバスで連れて行ってもらい
有名な温泉本館のあたりや ハイカラ通りを歩きました。
しかし この日は 超寒く 足湯をしている人も さすがにいません。。
なので 町家風のカフェへ。。
こういうのに目が無いのですな わたしは。
京都や近江八幡の町家とは また違った雰囲気です。
高そうな金魚が中庭の石鉢で無造作に飼われているのにはびっくり~
この店は スイーツやパンも店先で売ってるようで
シュトーレンが有ったのですが これが また安いんだわ
けっこう大きくて 300円とか・・ 関西で この値段では
探してもないでしょう~。
お土産に買って帰って 食べてみたけど おいしかったです^^
さて。。
またもや この日は四国に雪マークが付いてまして
高速が通行止めだとかで 復路は しまなみ海道経由で
帰ることになりました。
寒くても 晴天だったので 橋が見れたのは またまたラッキーでした
しかし 前にも12月に瀬戸内に旅行した時は もっと温暖で 小春日和みたいなかんじでしたが
今回は寒風が頬をさすようなかんじでしたね。
地球の温度変化が ひしひしと感じられた ツアーでした。
運転手さんも長距離運転 ありがとうございました。