"忍者AdMax"は「アフィリエイト初心者に非常に優しいサービス」です。
難しい設定などはすべて自動で行われ、管理画面からの確認も非常に見やすく迷うところがありません。
登録から配信まで5分程度でできるので、まずは登録して試してみてください。


妙心寺の しだれ桜
2016年04月13日
yuki2000 at 18:58 | Comments(0)
京都旅屋さん企画の散策で
http://kyoto-tabiya.com/
妙心寺の しだれ桜 と 仁和寺の御室桜 を見に行きました。
ガイドさんは気象予報士さんでもあります(^^)
これがJR東海のポスターにも使われたという
しだれ桜ですね~

しかしながら。。花が少ない。。
ガイドさんが言うには こんなに少ないのは この暖冬のせいでもあると。。
それに加え。。
今年の夏も猛暑らしいですよ!
京都検定1級も持っておられるので 寺院に関しても その歴史的背景から、丁寧に分かりやすく説明してくださいます。

これでもまだ満開に近いそうです。。
しかし ポスターを当てにして来ると 肩すかしくらいますね~
気候がおかしいので 山吹や牡丹まで咲いてます
何か得した気分


庭園も見事です

もうそろそろ 藤棚の花が咲きそうです
抹茶セット

お菓子にはナマズの絵が描いてあります
この退蔵院は 日本最古の水墨画である瓢鮎図(ひょうねんず)の複製が
所蔵されていることでも名高いですね
この鮎とは ナマズのことです。
http://kyoto-tabiya.com/
妙心寺の しだれ桜 と 仁和寺の御室桜 を見に行きました。
ガイドさんは気象予報士さんでもあります(^^)
これがJR東海のポスターにも使われたという
しだれ桜ですね~
しかしながら。。花が少ない。。
ガイドさんが言うには こんなに少ないのは この暖冬のせいでもあると。。
それに加え。。
今年の夏も猛暑らしいですよ!
京都検定1級も持っておられるので 寺院に関しても その歴史的背景から、丁寧に分かりやすく説明してくださいます。
これでもまだ満開に近いそうです。。
しかし ポスターを当てにして来ると 肩すかしくらいますね~
気候がおかしいので 山吹や牡丹まで咲いてます
何か得した気分
庭園も見事です
もうそろそろ 藤棚の花が咲きそうです
抹茶セット
お菓子にはナマズの絵が描いてあります
この退蔵院は 日本最古の水墨画である瓢鮎図(ひょうねんず)の複製が
所蔵されていることでも名高いですね
この鮎とは ナマズのことです。