"忍者AdMax"は「アフィリエイト初心者に非常に優しいサービス」です。
難しい設定などはすべて自動で行われ、管理画面からの確認も非常に見やすく迷うところがありません。
登録から配信まで5分程度でできるので、まずは登録して試してみてください。


アグリカフェに行ってきました
2017年06月29日
yuki2000 at 21:45 | Comments(0)
これからの農業・アグリビジネスに興味がある、
アグリビジネスで起業したての女性の話を聞いてみたい、
アグリビジネス実践者に、さっくばらんに話したい、
という人に お勧めの アグリカフェが 近江八幡で開催されたので
行ってみました。
30人くらいの女性(男性も)が、来られていて にぎやかでした。
こちらは会場入り口に置かれていたものですが、
実際に 農業に携わりながら 6次化もされている女性農業者の方が
製品化されている品々を持ってこられてました。

試食も出来ます。
いちごを使った、チーズケーキと マーマレードジャムと米粉のパウンドケーキ

どちらも美味です(^^)
最初は、農と食で起業された、食まちアグリゲーションの渡辺さんのセミナーです。
数ヶ月前かな?日本農業新聞に大きく取り上げられていたので、ぜひ
ご本人のお話を伺いたかったのです。
畑で多種類の作物を作りながら、週に2日は それらの野菜を使って
お弁当の製造・販売をされてます。
そんな記事を読んで、すごいな~~って(^^)
体力とお料理に関する能力が無ければ出来ませんよ・・・。
でも ご本人は淡々と話されていたので 何か出来そうな気もしますが
ふつうでは難しいってかんじます(^^;
渡辺さんも前例が無いということで、なかなか前に進まなかった、と話されてました。

最近は、非農家から 農業をやってみたいと思われる 女性が増えたと感じますので
こういう企画で もっと関心を持ってもらえるといいなあ と思いました。
第二回目は来月あるそうです。一回だけの参加でもOKみたいです。
アグリビジネスで起業したての女性の話を聞いてみたい、
アグリビジネス実践者に、さっくばらんに話したい、
という人に お勧めの アグリカフェが 近江八幡で開催されたので
行ってみました。
30人くらいの女性(男性も)が、来られていて にぎやかでした。
こちらは会場入り口に置かれていたものですが、
実際に 農業に携わりながら 6次化もされている女性農業者の方が
製品化されている品々を持ってこられてました。

試食も出来ます。
いちごを使った、チーズケーキと マーマレードジャムと米粉のパウンドケーキ

どちらも美味です(^^)
最初は、農と食で起業された、食まちアグリゲーションの渡辺さんのセミナーです。
数ヶ月前かな?日本農業新聞に大きく取り上げられていたので、ぜひ
ご本人のお話を伺いたかったのです。
畑で多種類の作物を作りながら、週に2日は それらの野菜を使って
お弁当の製造・販売をされてます。
そんな記事を読んで、すごいな~~って(^^)
体力とお料理に関する能力が無ければ出来ませんよ・・・。
でも ご本人は淡々と話されていたので 何か出来そうな気もしますが
ふつうでは難しいってかんじます(^^;
渡辺さんも前例が無いということで、なかなか前に進まなかった、と話されてました。

最近は、非農家から 農業をやってみたいと思われる 女性が増えたと感じますので
こういう企画で もっと関心を持ってもらえるといいなあ と思いました。
第二回目は来月あるそうです。一回だけの参加でもOKみたいです。