Information
ログインはこちら
プロフィール
yuki2000
yuki2000
オーナーへメッセージ
"忍者AdMax"は「アフィリエイト初心者に非常に優しいサービス」です。 難しい設定などはすべて自動で行われ、管理画面からの確認も非常に見やすく迷うところがありません。 登録から配信まで5分程度でできるので、まずは登録して試してみてください。

高島の農家さん訪問 その1 みなくちファームさん

2017年10月05日

 yuki2000 at 10:55 | Comments(0)
滋賀の農業まるごと知っ得講座で、高島市の若手の農家さんを訪問しました。

1軒目は、マキノ・ピックランド近くの みなくちファームさん

とうもろこし・まくわ・大根などの露地野菜、原木しいたけなどを栽培されてます。

いまは端境期ということで、夏に収穫された、かぼちゃが多く置いてありました。

しいたけは10月中旬くらいからの収穫のようですね。

ほかに切干し大根も置いてありました、積雪が多いこの土地では、冬場の仕事は

切干し大根と干ししいたけつくりだそうです。

こちらのマクワは、ふるさと納税の返礼品にも選ばれたそうで、昭和時代には 

よくみかけたマクワですが、最近は直売所くらいでしか お目にかかれません。

個人的にはメロンよりマクワのあっさりした感じが好きです^^


作業場になっている移築されたという、木造の小学校講堂は天井も高く広々~

高島の農家さん訪問 その1 みなくちファームさん


かぼちゃのほか、初めて見た、カラフルなとうもろこし、グラスジェムコーンも置いてありました。

高島の農家さん訪問 その1 みなくちファームさん



どんな色になるのか、実ができるまでわからないそうで、これは実に楽しい野菜ですね~

しばらく飾ってから、種は来年 蒔いてみます^^。ポップコーンとして食べることも出来るそうです。

高島の農家さん訪問 その1 みなくちファームさん


ハロウィンの飾りにもぴったりですね。


ご夫妻から 一通り説明があった後、畑にも案内してもらいました。

高島の農家さん訪問 その1 みなくちファームさん


広々とした、さつまいも畑、しかし山が近く、獣害を防ぐためのネットが貼られてます。


高島の農家さん訪問 その1 みなくちファームさん


有名になったメタセコイヤ並木もすぐ近くで、自然が豊かなところです。

この日は休日ということで、マキノピックランドはそれぞれのフルーツ狩り、栗拾いなど

すごく賑わってました。

高島の農家さん訪問 その1 みなくちファームさん








 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。