"忍者AdMax"は「アフィリエイト初心者に非常に優しいサービス」です。
難しい設定などはすべて自動で行われ、管理画面からの確認も非常に見やすく迷うところがありません。
登録から配信まで5分程度でできるので、まずは登録して試してみてください。


ズバリ!ジェネレーションギャップを感じた瞬間は?
2010年10月21日
yuki2000 at 17:38 | Comments(0)
1980年代前後に生まれた女子と話していたとき・・
彼女・・アナログレコードの存在を知りませんでした
しかし、、昔のLP盤などを説明するのって 案外難しいものですね
もちろん ソノシート なんてゆう ペラペラのドーナツ盤も知らんのだろうなあ。。
もうすぐCDを知らない世代が出てくるんだろうなぁ・・。
私だってプレーヤーでロックを聴いていた頃・・
21世紀には音楽はどこからかダウンロードしてくる時代だとは思いませんでしたもの。。
ところで 最近 流行の 断捨離をやっていたら・・
懐かしいものが出てきました
アナログレコード こと LP盤です

おととしコンサートを見に行った ポリスのアルバムなのですが・・
コレを買ったときは活動休止状態で 彼等のライブなど見ることも無いのであろうな~
などと思っていましたが はからずも20数年ぶりの来日コンサートに行くことができました
彼等本人とそのファン層(私も含む
)に年月の流れを感じましたが 感動しました
長生きはするもんですね~
iaaaaaaabbadjk)
彼女・・アナログレコードの存在を知りませんでした

しかし、、昔のLP盤などを説明するのって 案外難しいものですね
もちろん ソノシート なんてゆう ペラペラのドーナツ盤も知らんのだろうなあ。。
もうすぐCDを知らない世代が出てくるんだろうなぁ・・。
私だってプレーヤーでロックを聴いていた頃・・
21世紀には音楽はどこからかダウンロードしてくる時代だとは思いませんでしたもの。。
ところで 最近 流行の 断捨離をやっていたら・・
懐かしいものが出てきました
アナログレコード こと LP盤です

おととしコンサートを見に行った ポリスのアルバムなのですが・・
コレを買ったときは活動休止状態で 彼等のライブなど見ることも無いのであろうな~
などと思っていましたが はからずも20数年ぶりの来日コンサートに行くことができました

彼等本人とそのファン層(私も含む

長生きはするもんですね~