Information
ログインはこちら
プロフィール
yuki2000
yuki2000
オーナーへメッセージ
"忍者AdMax"は「アフィリエイト初心者に非常に優しいサービス」です。 難しい設定などはすべて自動で行われ、管理画面からの確認も非常に見やすく迷うところがありません。 登録から配信まで5分程度でできるので、まずは登録して試してみてください。

出町商店街 京の味を食べ歩き その2

2015年03月26日

 yuki2000 at 20:51 | Comments(0) | まいまい京都
お豆腐と惣菜で かなりお腹もいっぱいになってきました。

4軒目は マツヤ食料品店さん

こちらは食料品や 老舗「満月」の あじゃり餅を販売されてます。

ここで店主さんから むかしの商店街のお話などを伺いました。

出町柳周辺は学生さんが多いから むかしは2階で下宿として部屋を貸されていたお店が多かったそうです。

しかし 今は ワンルームマンションが主流なので もう下宿屋さんをされているところは無いとのこと。。

これも時代の流れなんでしょうか

こちらでは その 満月さんが作っておられる 羊羹をいただきました。

出町商店街 京の味を食べ歩き その2


あっさりしていて あじゃり餅とは また違った和菓子です。

と ここで お餅のほうも食べたくなったので 購入しました(^^)

これも 皮がモチモチとしてて美味なのです。 満月本店でしか 買えないと思っていたので ラッキーでした☆


と、 ここで 滋賀名物 飛び出し坊やの 女子学生版を発見☆

出町商店街 京の味を食べ歩き その2


女の子の上に付いているのは いったい何ぞや?^^;


5軒目 京漬物、ちりめんじゃこの 野呂本店さん

町家を改装した 京都らしいお店です。

こちらでは4種類のお漬物をいただきました。

このお店の すぐき漬けは 酸味が少なくって 食べやすかったです。

季節物の 菜の花漬け、余ったら パスタと和えたら おいしいですよ と 女将さんが言ってましたので、今度 余ったら 作ってみたいと思います。

出町商店街 京の味を食べ歩き その2



最後 6軒目は牛肉 猪肉の 改進亭さん

猪の専門店と言うことで むかしは 店先に 猟師さんが仕留めた 猪そのものが置いてあったのだとか^^; 

現在は地下室があるそうなので そちらでさばいて提供されているそうです。

しかし 最高級猪肉は キロ1800円するんですね~~@@

猪は冬だけで 普段は黒毛和牛他を扱っておられます。

こちらでは手作り焼き豚を2種類いただきました。

手作りだけに これまた おいしかったです~。

出町商店街 京の味を食べ歩き その2



と 食べてばかりのミニツアーでしたが にぎやかな商店街は いいものですね~

案内してくださった ガイドさん まいまい京都のスタッフさん ありがとうございました。

他の参加の皆さんとも和気あいあいと過ごせた2時間でした。

また 参加したいですね。

出町商店街 京の味を食べ歩き その2


同じカテゴリー(まいまい京都)の記事画像
川島織物工場見学 その2 手織工場~織物文化館
美と技の最高峰、川島織物本社工場見学
三条会商店街 食べ歩き その2
三条会商店街 つまみ食べ歩き
出町商店街 京の味を食べ歩き その1
出町柳の おかめ桜
同じカテゴリー(まいまい京都)の記事
 川島織物工場見学 その2 手織工場~織物文化館 (2016-02-29 10:57)
 美と技の最高峰、川島織物本社工場見学 (2016-02-27 18:57)
 三条会商店街 食べ歩き その2 (2015-04-21 21:40)
 三条会商店街 つまみ食べ歩き (2015-04-19 14:48)
 出町商店街 京の味を食べ歩き その1 (2015-03-25 20:29)
 出町柳の おかめ桜 (2015-03-23 22:12)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。