Information
ログインはこちら
プロフィール
yuki2000
yuki2000
オーナーへメッセージ
"忍者AdMax"は「アフィリエイト初心者に非常に優しいサービス」です。 難しい設定などはすべて自動で行われ、管理画面からの確認も非常に見やすく迷うところがありません。 登録から配信まで5分程度でできるので、まずは登録して試してみてください。

三条会商店街 つまみ食べ歩き

2015年04月19日

 yuki2000 at 14:48 | Comments(0) | まいまい京都
ふたたび まいまい京都さんのミニツアー

三条会商店街 理事長と行く商店街の つまみ食べ歩き に参加しました。

三条会商店街 つまみ食べ歩き


こちらの商店街は 京都で一番長いアーケードがある商店街で、
長さ 800m お店の数 180店舗

という 関西 いや 日本でも屈指の商店街なのはないでしょうか

ガイドさんは こちらの商店街の理事長さんです。

最初は 入口近くの 傘と提灯のお店です。

三条会商店街 つまみ食べ歩き


店主さんは80代ですが 昔は漫画家をされていたそうで、若いころには東京にも出られたそうで・・

そこでは なんと かの有名なトキワ荘の方々ともお知り合いだったみたいです~ 尊敬!

おじゃました時は 提灯の作成中で(近江八幡のお客さんの依頼だそうです)、これが とってもお上手なんですわ

あのような 蛇腹の和紙に よく文字や図柄が画けるなあ~と、感心してしまいますね。

もちろん 本業の傘やその修理もされてて 日々 とても忙しそうです。


次は お茶のお店

こちらではグリーンソフトを京都で初めて販売されたお店で、試食しましたが

とても 濃い抹茶ソフト~ ってかんじですね

お値段も180円とお手頃です。

最近はソフトも種類が増えて むかしは無かったアイス専門店や ジェラート屋さんも街の至る所に出来て。。

まだ、そういういったものがなかった時代に食べたアイスを思い出しました。

三条会商店街 つまみ食べ歩き



三軒目は天ぷら屋さんで 揚げたて天ぷらの試食です^^

揚げたての天ぷら 数種類はおいしかったです。

三条会商店街 つまみ食べ歩き


こちらの店主さんは 野口みずきさんの応援団 副団長さんだそうです^^

なんでも 野口さんは この商店街で日々 練習されていたとか。。
800mという長さが 練習にちょうど良いらしいです。
雨天でもOKですし^^

もちろん この商店街は日中は すごく自転車や人の往来が多いので
早朝の練習らしいですが。。


食べ歩きがメインとはいえ 名所の観光もします。

商店街近くの 武信稲荷神社

三条会商店街 つまみ食べ歩き


歴史に疎いので 詳しくはわかりませんが 龍馬とおりょう夫妻でも有名なところみたいです。

大きな楠の木が印象的な神社です。

三条会商店街 つまみ食べ歩き


同じカテゴリー(まいまい京都)の記事画像
川島織物工場見学 その2 手織工場~織物文化館
美と技の最高峰、川島織物本社工場見学
三条会商店街 食べ歩き その2
出町商店街 京の味を食べ歩き その2
出町商店街 京の味を食べ歩き その1
出町柳の おかめ桜
同じカテゴリー(まいまい京都)の記事
 川島織物工場見学 その2 手織工場~織物文化館 (2016-02-29 10:57)
 美と技の最高峰、川島織物本社工場見学 (2016-02-27 18:57)
 三条会商店街 食べ歩き その2 (2015-04-21 21:40)
 出町商店街 京の味を食べ歩き その2 (2015-03-26 20:51)
 出町商店街 京の味を食べ歩き その1 (2015-03-25 20:29)
 出町柳の おかめ桜 (2015-03-23 22:12)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。