Information
ログインはこちら
プロフィール
yuki2000
yuki2000
オーナーへメッセージ
"忍者AdMax"は「アフィリエイト初心者に非常に優しいサービス」です。 難しい設定などはすべて自動で行われ、管理画面からの確認も非常に見やすく迷うところがありません。 登録から配信まで5分程度でできるので、まずは登録して試してみてください。

信楽高原鉄道 新車両

2015年11月26日

 yuki2000 at 18:53 | Comments(0) | 工場見学
UCC見学を後にして 次は信楽に行くので

近江鉄道 愛知川駅まで歩きました。

8号線からだと 少し歩きますね、10分くらいか?

今回は とある企画で 電車で移動です。

普段 車で移動していると気づかないことがいろいろありますね。

貴生川で信楽高原鉄道に乗り換えです~。

しかし この日 初めて 近江鉄道と信楽高原鉄道に乗りましたよ(^^)

ホームで待っていたら。。

入ってきたのは ピカピカの新車両です~☆

信楽高原鉄道 新車両


信楽高原鉄道は2013年9月の台風による集中豪雨で橋桁が流され

長いこと不通でしたが

今年になり ようやく再開され ほっとしました。


しかし あの豪雨は大きな被害をもたらしましたね

びわ湖に近い 私の所でも かなりの雨量でしたが

信楽は 町の中でも 川が溢れて道路が川のようになり 

大変だった。。。と

その翌月の陶芸祭りに行った時 ガイドさんが

おっしゃってました。


さて 初めての信楽鉄道

貴生川と紫香楽宮跡の間が結構長いんですよね

時間にすると10分位ですか

紅葉の林の中を通っていると木立の中の高原ってかんじしますね^^

車で行くと 峠をクネクネ~と走らねばならず 

運転があまり上手じゃない者にとっては辛いんですよ^^;

その点 やはり 電車は快適ですね~


~つづく~



同じカテゴリー(工場見学)の記事画像
世界初の光る洗面器@艸方窯
UCC 滋賀工場 見学 その2
UCC 滋賀工場 見学
同じカテゴリー(工場見学)の記事
 世界初の光る洗面器@艸方窯 (2015-11-28 20:10)
 UCC 滋賀工場 見学 その2 (2015-11-24 21:35)
 UCC 滋賀工場 見学 (2015-11-22 20:25)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。