Information
ログインはこちら
プロフィール
yuki2000
yuki2000
オーナーへメッセージ
"忍者AdMax"は「アフィリエイト初心者に非常に優しいサービス」です。 難しい設定などはすべて自動で行われ、管理画面からの確認も非常に見やすく迷うところがありません。 登録から配信まで5分程度でできるので、まずは登録して試してみてください。

6月のいいもん市

2010年06月16日

 yuki2000 at 20:35 | Comments(0)
先の日曜の”さきら”での”いいもん市”に
行って見ました。

この日 梅雨入りだったようでicon03 朝から雨模様でしたが
その方が空いててゆっくり見ることができるかも・・と思い 
出かけました。

しかしながら 天気が悪いといくらテントを張ってても
やはり雨には濡れるから この日の出店数は晴天の日の
3分の2くらいかなぁ・・。

その中でも行列が出来ているお店に並んでみようかと
思ったんですが・・・。
でも雨の中 傘を差しながら並ぶのって結構ツライ。。kao08

行列が出来ていたお店 その1

ケバプ屋さん

6月のいいもん市


ちょうどお昼前だったのもあると思いますが
一番多くの人が並んでました。
ケバブはなかなか滋賀ではお目にかかれない食べ物です^^
出来たて(お肉の切りたて)はおいしそうです。


行列が出来ていたお店 その2

ケーキ屋さん

6月のいいもん市


同行の友人がこちらのシフォンを試食して美味だと
言っていたので
ここではポピーシードとクリームチーズ?かな、
入りのパウンドケーキを買いました。
この組合せは初のお味でしたが お値段もお手頃で
ホント美味でした☆
タルトやジャムも美味しそうで また次回も 
出店されていたら買いたいです。

他は今流行の”食べるラー油”を売っているお店があり
早速 試食で話題のラー油をご飯に掛けて食べてみました。
face08 
う~む、これはご飯に合うというより・・
パスタの方が合うのではないかな・・。
ぺペロンチーノの中華版ということで。
あのラー油の具は一体何なのでしょうか?
ぺペロンチーノならニンニクと赤唐辛子ですが・・。

しかし このラー油だけでご飯が食べられちゃう人は余程油自体の重さが
気にならないのであろうね・・
実は私は餃子にすらラー油は無くてもいい人間なので・・kao08

この日は肌寒かったこともあり 暖かいおでん類がよく売れていたように思います。
私もコンニャク玉のおでんを買いましたが おいしかったです☆
滋賀のコンニャクといえば 言わずと知れた 赤コンニャクですが
丸いみたらしダンゴのようなコンニャクもおでんには合うのですね。



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。