プロフィール
yuki2000
yuki2000
オーナーへメッセージ
"忍者AdMax"は「アフィリエイト初心者に非常に優しいサービス」です。 難しい設定などはすべて自動で行われ、管理画面からの確認も非常に見やすく迷うところがありません。 登録から配信まで5分程度でできるので、まずは登録して試してみてください。

信州でアスパラ狩り♪

2011年07月02日

 yuki2000 at 17:03 | Comments(0) | アスパラ狩り
長野県伊那にある みはらしファームへ アスパラガス狩りに
行ってみました。

先週の大雨と 今週の地震の合間のツアーだったので
天候もよく こちらより涼しい温度で快適でした。

伊那地方へ入るとリンゴの木が目立つようになり
信州に来たのだなあ~と だんだんテンションが上がってきます^^

信州でアスパラ狩り♪

滋賀から約三時間 南信州にある そのファームでは
アスパラ狩り以外にも いちご ブルーベリー ぶどう
りんごなど果実狩りのほかに スイートコーン狩りまで
あるようです。

果実狩りはいろいろ行ったので このスイートコーン狩りというのを
一度やってみたいなあ・・と思いました。

さて、アスパラ狩り
ファーム敷地内ではなく JAの契約農家さんの畑で収穫です。

信州でアスパラ狩り♪

畑の近くにはリンゴの木と プルーンの木が有り ちょうど農家の方が
プルーンの実の摘果をされてました。

信州でアスパラ狩り♪

アスパラは思った以上に太いのが多く 入れる袋は思ったよりも小さかったです・笑
長さは だいたい30cmくらいの棒を渡され それくらいのを取ってください とのこと。
太いのが美味しいのかなと思い 細いのをあんまり取りませんでしたが
実際食べた感想は細いのが美味でした^^

信州でアスパラ狩り♪

なかなか滋賀ではアスパラを栽培している畑を見ないんですが
こちら長野では アスパラガス出荷専用トラックも走っていたので 本当に栽培が盛んなのだな、と思いました。

好きな野菜ですが ふだんそんなに食べないので 北海道のが一番おいしいかと思ってましたが
今回の狩りで収穫したアスパラの方が 美味しかったです☆
(ほかの観光客もそうおっしゃるそうです)

これは 取立てを調理して食べたので 素材が新鮮だったからかもしれません。

農家の人の話では ほとんど手をかけずに育てているみたいで それでも次から次へと生えてくるものなのですね

家の畑でも栽培できたらなー と思いますが 今の時期みたいな六月ですでにこのような猛暑では まず無理かなあ?

滋賀でも果実狩りは最近盛んですが こういった野菜の狩りなんかも出来ないものかなって考えてしまいました。







 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。